糖質制限中におすすめ★セブンで買いたいお菓子10選

糖質制限中は、何かとストレスが溜まりがち。
そのストレスのひとつがおやつではないでしょうか。
控えようと思ってつい食べたくなるお菓子やデザートの誘惑に勝つのは、
なかなか大変なことです。
そんなときは、身近なコンビニ・セブンイレブンで、お菓子を買いませんか?
糖質制限中にもおすすめの、セブンイレブンのお菓子をご紹介します。
目次
はじめに
日本国内に2万店以上もあるセブンイレブン。
仕事の行き帰りや休憩時間など、何かとお世話になることが多いですよね。
セブンはプライベートブランドが充実していて、特にお菓子はおいしいと話題。
でも糖質制限中だと、やっぱり糖質量は気になりますよね!
糖質制限中の1日の糖質摂取目安量は70~130g、おやつは1日に10g程度までなら OKとされています。
セブンのお菓子は、パッケージに糖質量が記載されているものも多く、
糖質制限中にはうれしいポイント。
お菓子を上手に取り入れながら糖質制限をしたい、という人は、 これからご紹介する商品をチェックしてみてくださいね。
セブンで糖質制限!①素焼きアーモンドとメープルシロップくるみ

(画像は公式HPより引用)
・セブンイレブン標準価格:192円(税込)
・カロリー1袋(25g当り):230kcal
・糖質:6.6g
素焼きのアーモンドと、メープル味のくるみの2種類のナッツが楽しめる
アソートパックです。
くるみはメープルシロップにじっくり漬け込まれ、程よい甘みを感じますよ。
ナッツ類は糖質制限中でも食べられるので、ダイエットの強い味方!
カリっとした食感で食べ応えがあり、少量でも満足感を得られるのがナッツの魅力です。
1袋全部食べても6.6gという低糖質なので、罪悪感が少ないのもうれしいですね。 ちょっと小腹がすいた時のおやつに、常備しておくのもおすすめ。
セブンで糖質制限!②無着色の甘酸っぱい種抜きカリカリ梅

(画像は公式HPより引用)
・セブンイレブン標準価格:159円(税込)
・カロリー:13kcal
・糖質:1.7g
食感とさっぱりした酸味がおいしい、カリカリ梅も糖質制限中のおやつにおすすめ。
はちみつを使用し上品な甘さに仕上げているので、すっぱすぎるのが苦手という人でも食べやすいですよ。
種抜き&半割りにカットしてあるので、サッと口に入れられるのはうれしいですね! さらに小さくカットして、少しずつ食べるようにすれば食べすぎを防げるうえ、満腹感を得やすいです。
セブンで糖質制限!③濃厚クリームのレーズンサンド

(画像は公式HPより引用)
サッと口にできるお菓子もいいですが、やっぱりもっと食べ応えのあるお菓子が食べたい!
という人におすすめなのが、こちらのレーズンサンド。
厚みのあるクッキーにレーズンとクリームを挟み、濃厚な味わいに仕上げました。
ラム酒に漬けたレーズンとバタークリームの相性は抜群で、
食べた感をしっかり味わえますよ。
糖質・カロリーともに高めですが、小分けにできるという点で選ばせていただきました。
1回のおやつで1枚だけにしておくなど、 工夫をして楽しんでくださいね。
セブンで糖質制限!④サクサク食感のチョコミルフィーユ

(画像は公式HPより引用)
・セブンイレブン標準価格:289円(税込)
・カロリー(1個当たり):112kcal
・糖質(1個当たり):11.0g
優雅なティータイムに合うお菓子が食べたい、という人におすすめなのが
こちらのチョコミルフィーユ。
パイ生地とウエハース、バニラクリームを7層に重ね、チョコレートで
コーティングしたリッチなお菓子です。
ザクザクとした食感と濃厚な味わいは、まるで有名なお菓子屋さんのものみたい!
1個当たりの糖質は11gとちょっと高め。
1日のおやつの目安である10gを超えてしまうので、ダイエットの息抜きとして たまに食べるくらいにしておきましょう。
セブンで糖質制限!⑤ゼロキロカロリー寒天ゼリー ぶどう味

(画像は公式HPより引用)
・セブンイレブン標準価格:105円(税込)
・カロリー:0kcal
・糖質:0.5g
セブンイレブンにはダイエット中にうれしい、ゼロキロカロリーのゼリーがあるんですよ!
さわやかなぶどうの風味が香る、さっぱりとした味わいのデザートゼリーです。
糖質も1パック250gすべて食べてもたった1.2g程度!
だからといって甘みが少ないわけではなく、果実エキスを使用することでジューシーな果汁感を感じられますよ。
寒天のしっかりとした食感は食べ応えが良く、おやつとしてはもちろん、もう少し食べたいときの食事のお供にもおすすめです。
セブンで糖質制限!⑥ひとくちタピオカチョコ

(画像は公式HPより引用)
・セブンイレブン標準価格:149円(税込)
・カロリー:166kcal
・糖質:19.0g
タピオカを飲みたいけど糖質制限中で我慢している、
という人にぴったりなのが、
こちらのタピオカチョコ!
タピオカドリンクをイメージして、ミルクティー風味のチョコレートで
もちっとした食感のタピオカをコーティングしました。
小粒でついつい食べ過ぎてしまいそうですが、しっかり食感のタピオカが
食べる量を抑えてくれますよ。
全部食べると糖質量が19gを超えてしまうので、3分の1から半分くらいに しておきましょう。
セブンで糖質制限!⑦香ばしシリアル&ミルキーショコラ シュガーバターの木

(画像は公式HPより引用)
・セブンイレブン標準価格:246円(税込)
・カロリー(1個当たり):95kcal
・糖質(1個当たり):9.9g
「銀のぶどう」とセブンイレブンがコラボレーションした、シュガーバターの木です。
シリアル生地はサクサク&ザクザク食感で、食べ応えは抜群!
サンドしてある濃厚でミルキーなホワイトチョコレートとの相性もばっちりですよ。
たっぷりのシュガーバターをふりかけて焼き上げてあり、甘みもしっかり。
となると気になるのが糖質ですよね。
1枚当たりの糖質は9.9gなので、おやつの目安量の10gをクリア!
おやつに食べるのにぴったりです。 カロリーも100kcal以内なので、ダイエット中でもおいしく食べられますよ。
ただし、1枚ずつ食べましょうね!
セブンで糖質制限!⑧フリーズドライチーズが入ったクラッカー&ナッツ

(画像は公式HPより引用)
・セブンイレブン標準価格:429円(税込)
・カロリー(1袋あたり):170kcal
・糖質:16.1g
ひとくちサイズのクラッカーに、フリーズドライのチーズとアーモンドを合わせた、食べ応えのあるお菓子です。
クラッカーはオリーブオイルの香りをまとい、カリカリ食感のチーズと食べると
とってもおいしいですよ!
食べきりサイズの小袋が4袋入っているので、つい食べ過ぎてしまうのを防げます。
糖質量は1袋で16.1gとやや高めなので、軽食として取り入れたり半分だけ食べたりと、 工夫して楽しむのがおすすめです。
セブンで糖質制限!⑨梅茎わかめ

(画像は公式HPより引用)
・セブンイレブン標準価格:321円(税込)
・カロリー:71kcal
・糖質:13.4g
ダイエット中のおやつに人気なのが、茎わかめ!
こちらは梅酢とはちみつで甘酸っぱく仕上げてあり、まろやかな口当たりが特徴です。
茎わかめは食べやすいひとくちサイズで、シャキシャキとした食感も
しっかり感じられます。
ひとつずつ個包装になっているので、食べたい分だけ食べられますよ。
カロリーや糖質も控えめで、つい食べ過ぎてしまっても焦らなくていいのが
うれしいですね。 食物繊維がレタス1個分も入っているので、便秘が気になる人にもおすすめ。
セブンで糖質制限!⑩濃厚で香り豊かなバタークッキー

(画像は公式HPより引用)
・セブンイレブン標準価格:170円(税込)
・カロリー(1枚当たり):44kcal
・糖質(1枚当たり):5.6g
糖質制限中の焼き菓子は避けている、という人も多いですが、量を気を付ければ問題なく食べられるんですよ。
こちらのクッキーは、1枚当たりの糖質は5.6g、カロリーは44kcalなので、
1回のおやつで2枚程度食べてもOK!
1袋に2枚のクッキーが入っているので、おやつにちょうどいいですね。
ひとくち食べると風味豊かなバターの香りが口いっぱいに広がり、香りとともに サクサクの食感も楽しめます。
おわりに
セブンイレブンはお菓子やデザートのバリエーションが豊富で、
糖質制限中でも量さえ気をつければおいしく食べられるものが多いです。
クッキーやチョコレートなど、少量で満足感が得られるものを選ぶのもポイントですよ。
糖質量はもちろんですが、カロリーも意識しながらおいしくて楽しいおやつタイムを 楽しんでくださいね
また、おやつ以外にも、おすすめのメニューが知りたい!
何を食べたらダイエットに良いのか具体的に知りたい!という方は、
コーチが個人個人の状況に合わせてアドバイスをくれるダイエットサービス、
herucoをチェックしてみてください。
あなただけのパーソナルコーチが、
あなたのライフスタイルに合わせてオンラインで普段の食事・運動を提案してくれ、
忙しい人や自宅で気軽にダイエットをしたい人にぴったり。
ジムに行かなくていいのに、なんと2ヶ月で平均6kg以上減量に成功しているとのこと。
内容が気になる方はherucoのWebページをチェックしてみてください!
▼Webページはこちら
アプリのダウンロード&お試し期間は無料なので
気になったらまずはダウンロードしてみてもいいですね。
▼アプリはこちら